ブログ
令和6年
令和6年4月 食道がん?!になってしまいました その4 ~病理検査の結果は~
令和5年
令和5年6月 私の株式投資法 その5 ~5銘柄の株を買ってみました~
R5年5月 私の株式投資法 その4 ~売りのタイミングは?~
R5年4月 私の株式投資法 その3 ~いつ株を買えば良いのでしょうか~
R5年3月 私の株式投資法 その2 ~どのような投資ファンドを作ったら良いのか~
令和4年
令和3年
令和2年
令和1年
平成31年
平成30年
H30年4月 ビットコインを買うのなら(麦わら帽子は冬に買え)その1
H30年2月 3年ぶりに甲斐バンドのライブに行ってきました。
平成29年
H29年3月 恥ずかしながらビジネスクラスで伊にいってしまいました。その2
H29年2月 恥ずかしながらビジネスクラスで伊に行ってしまいました。その1
平成28年
平成27年
平成26年
平成25年
平成24年
H24年11月 妻がワンル-ムマンション?!買っちゃいました
H24年10月 妻がワンル-ムマンション?!買うかもしれません
平成23年
平成22年
平成21年
H21年10月 マンション経営セミナ-に参加してみました その3
H21年9月 マンション経営セミナ-に参加してみました その2
H27年10月 マイナンバーがやってくる
今回は、少し真面目なお話をさせていただきます。
今月よりみなさま一人ひとりに個人番号(マイナンバー)が郵送され、社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)が開始されます。
具体的には来年1月からの年末調整等源泉徴収事務や社会保険の手続きにマイナンバーが必要になります。
1. マイナンバーの「通知カード」が住民票の世帯主あてに市区町村より簡易書留で郵送されてきます。
後日マイナンバーの「通知カード」のコピーが必要になりますので、なくさないようにしてください。
2. 郵送された「通知カード」には、「個人番号カード交付申請書」が同封されています。これに顔写真を添付し返信すると、平成28年1月以降市区町村の窓口で顔写真入りの「個人番号カード」の交付を受けることができます。このカードは身分証明書や電子認証カードとしても利用できますので、この機会に「個人番号カード」の取得をお勧めします。初回の交付の手続きは無料です。
しかし、すべての方にいきわたるのに3年ほどかかるそうです。
あらあら、昨日今日法案が通ったわけでもないのに、いったいお役所は何をしていたのでしょう?
ところでテレビなどを観ていると、マイナンバーという個人情報が洩れたら大変だとの報道よく目にしますが、よくよく考えてみるとマイナンバーは、あくまで税務署と社会保険事務所が国民を管理するための番号に過ぎず民間人がこれを手に入れても何の価値もありません。
もちろん会社側としては慎重な取り扱いをすることは必要ですが、あまり過剰になる必要はないと思われます。
山田修税理士事務所 川崎市麻生区万福寺1-12-21 ヴィークコート新百合ヶ丘101号
前へ | 次へ |
---|